スタッフブログ
生花が生み出す美しい祭壇・供花に良く使われる花のお話
- スタッフブログ

皆様、こんにちはセレモニー真希社です。
街路樹の枝をわたる風に木漏れ日が眩しい
季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか
生花が生み出す美しい祭壇・供花に良く使われる花のお話
白い菊が最も使われている理由に
花言葉に「ご冥福をお祈りします。」
がある事や白い色に穢れがない事を表します。
菊は長寿の象徴とされており、菊酒を飲み、
綿に菊のエキスを染み込ませて
身体をぬぐうなどの習慣がありました。
花言葉
カーネーション(白)‥あなたへの愛は生きている
ピンク‥感謝 赤‥母への愛 青‥永遠の幸福
母の日に赤いカーネーションを贈るきっかけに
なったのは、白いカーネーションを亡き母に
捧げた事が由来しています。
菊の次に人気があり組み合わせて使うと華やかになる。
花言葉
ユリ(白)‥壮大な美・高貴・純潔
ピンク‥虚栄心 黄‥陽気
ユリの上品で高貴なイメージ 悲しみの場でも、
凛として見た人に深い印象をあたえてくれます。
セレモニー真希社スタッフ一同、凛とした
立ち振る舞いでお手伝い出来る様心掛けていきます。
セレモニー真希社の葬儀相談窓口では
皆様に安心してご来店頂けるように、
消毒作業の徹底、安全衛生を強化する
ウイルス対策を実施しております。
資料請求はこちら
⇓ ⇓ ⇓
仮会員登録はこちら
⇓ ⇓ ⇓
http://ceremony-shinkisya.com/wp-csks/contact/?club
お問合せは 📞0120-087-869
株式会社セレモニー真希社お葬式の相談窓口