スタッフブログ
一心寺への納骨をお考えの方へ|初めてでも安心の手順と注意点
- スタッフブログ
- 葬儀の基礎知識

※本記事の内容は、実際に伺った当時(2025年4月)の体験に基づいて作成しております。
先日、過去にお葬儀を執り行なった方より、納骨代行のご依頼を承り、一心寺様へ行って参りました。
お葬儀のお打ち合わせや、事前にご相談にお越し下さる方のお話の中で、納骨先をお尋ねすると「一心寺へ」とお答えになるご家族様も多くいらっしゃいます。
堺市民の方でも納骨先が「一心寺」様であることは少なくありません。
ただ、「一心寺という言葉は聞いたことがあっても、詳しく知らない…」そういった方も多いのではないでしょうか?
近年では、納骨の受け入れに関していくつかの制限が設けられており、事前に知っておかないと納骨できない…というケースも生じるかもしれません。
今回の記事では、一心寺様での納骨手順や必要な準備、注意点について、納骨代行にて行ってきた内容をもとにご案内いたします。
少しでも皆様のご不安が軽くなり、安心して納骨を進めていただけるよう、お手伝いできれば幸いです。
Table of Contents
一心寺での納骨とは?
1-1. 一心寺とは?
一心寺(いっしんじ)
住所:〒543-0062 大阪市天王寺区逢阪2丁目8-69
電話:06-6771-0444
アクセス
(電車の場合)
最寄り駅は「 天王寺駅(JR線・地下鉄線・阪堺線) 」、「 阿部野橋駅(近鉄線) 」です。
天王寺駅より北方向(国道30号線沿い)へ約1キロ進みます。
国道25号線と交わる交差点で左(西方向)へ曲がり約300メートル進みます。
「一心寺前」の交差点まで来ると目の前に、見えてきます。
(お車の場合)
現在、一心寺様専用の駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングに駐車ください。
当日は、車で伺ったのですが、近隣にコインパーキングが複数ございました。
近い場所・停めやすい場所から順に『満車』とはなっていましたが、何とか近場(徒歩3分圏内)に停めることができました。
近隣コインパーキングをGoogleマップで調べてみました
1-2. 納骨の受け入れ制限について
一心寺では納骨の受け入れに以下の制限が設けられておりました。
・直径9cm以下、高さ11cm以下の小さなお骨壺のみ受け入れ
・一度も他の場所に納骨されていないご遺骨のみ受け入れ
※2025年4月時点にて納骨代行で伺った際に制限が設けられておりました。
納骨の手順と必要な準備は?
2-1. 納骨に必要な持ち物

一心寺様で納骨を行う際には、以下のものを必要でしたので、納骨の際はお忘れのないようご持参ください。
・規定サイズのお骨壺に納められたご遺骨
・火葬許可証の原本(コピーは不可)
・納骨冥加料(2万円、3万円、5万円のいずれか)
+ ( 永代供養を希望の場合は、「永代供養冥加料」として20万円から )
※2025年4月時点の体験情報です
・数珠
・戒名(法名・法号)が分かる書類(戒名を付けていなくても、俗名で問題ありませんでした)
(白木のお位牌もご持参いただくとお納め可能とのことです)
納骨の受付時間は午前9時から午後4時までで、予約は不要(行っていないそう)です。
混雑すると予め想定し、午前中に向かいました。
その日は平日でしたが約70分ほど要しました
(正確に測っておらず、大体これくらいの時間だったと思います。平日でこれだけ要した為、土日であればもう少し時間を要する気がします)
もし、一心寺様へ行かれる際は、時間に余裕を持って行くことをお勧めいたします。
※納骨冥加料について、金額によって何が違うのかお尋ねしたところ、お気持ち次第ですと教えていただきました。
皆様のお気持ち次第でご用意されて良いかと思います。
※「納骨冥加料」で納骨は可能ですが、永代供養をご希望の場合は、別途「永代供養冥加料」が必要になるそうです。
注意点と代替案は?
3-1. 骨壺のサイズに関する注意

一心寺では、「1-2. 納骨の受け入れ制限について」でご案内しました、規定サイズを超える骨壺の納骨は受付しておりません。
そのため、予め一心寺様へ納骨予定の場合は葬儀会社へその旨をお伝えください。
セレモニー真希社では、一心寺様へ納骨するお骨壺のサイズの取り扱いを行っておりますのでご安心ください。
3-2. 改葬納骨の不可
一心寺様では、他の墓地や納骨施設から移された遺骨(改葬納骨)の受け入れを行っておりませんでした。
3-3. 代替の納骨先
一心寺様での納骨が難しい場合、他の寺院様や霊園など、他所での納骨を検討することも一つの方法です。
また、ご遺骨の一部を手元供養として保管し、残りを散骨する方法もあります。
もし、散骨を行う際は、専門業者に依頼し、法令やマナーを守ることが大切です。
【あわせて読みたい】

皆様がご納得いただいたうえで納骨を…
※一心寺様の納骨に関する情報は、予告なく変更される場合があります。
最新情報は一心寺様の公式サイトまたは直接のご確認をお願いいたします。
いかがでしたでしょうか?
一心寺様で納骨をご検討されている方は非常に多いです。
受け入れの制限さえ問題なければ、納骨は可能となります。
納骨とは、そのご遺骨がこれからお休みになる場所へ入ることです。
お墓がない、お墓を作る予定がない方々にとっては、重要なご決断となります。
一度、家族の皆様でご相談していただくのも一つだと考えます。
大切な方の安らかな眠りのために、準備を進めていただくことを切に願っております。
もし、ご不明な点がある場合やそれでも解決しなかった場合は、一心寺様へ直接ご確認いただくことが確実でございます。
セレモニー真希社にて葬儀のご相談を無料で承っております。
もし、お葬儀のことでご不安なやご心配な点がございましたら、ぜひお問い合わせください。
★ 葬儀会社をお探し中の方へ

【 あわせて見たい 】


【 堺市より 】


- 葬儀費用はどのくらい掛かりますか?
- 葬儀プランを9.8万円(税別)〜ご用意しております。その他、お客様のご要望に合わせプランをご提案させていただきます。
- もしもの時は深夜でも対応してくれますか?
- セレモニー真希社では、24時間365日受付対応しております。ご相談だけでも結構です。深夜・早朝でもご遠慮なくご連絡ください。 お電話はこちら0120-087-869。